ヒメシロチョウ
ヒメシロチョウ (2014年8月17日 山梨県富士吉田市) |
ひめ(姫)という言葉にはどこか惹かれるところがある。 はかなげで、気品があって清楚な美しさがある。 「いや、そんなことはない。けっこうお茶目で、明るく、元気な 女性の感じがするよ」という反論があるかもしれない。 でも、ぼくは勝手に控えめで、上品なイメージを「姫」に抱い てしまうのだ。 蝶には名前にヒメとついたものがかなりあるが、その中で 姫らしい姫はヒメギフチョウとヒメシロチョウではないかと ひそかに思っている。 中でもヒメシロチョウははかなげで、清楚な美しさという点で はぴったりだ。 草原性の蝶で日当たりの良い場所を好んで飛んでいるが モンシロチョウやスジグロシロチョウのようにどこにでもいる 蝶ではない。 産地はかなり局限され、それも最近は生息数を減らしてい る。 |
ヒメシロチョウ (2019年9月2日 長野県佐久穂町) |
ヒメシロチョウ (2019年9月2日 長野県佐久穂町) |
ヒメシロチョウ (2019年9月2日 長野県佐久穂町) |
ヒメシロチョウ (2009年8月14日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2014年8月17日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2014年8月17日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2014年8月17日 山梨県富士吉田市) |
今年のお盆は我が家にとって1月に亡くなった母の新盆になった。 12日に仏壇をきれいに掃除をして、13日の朝、仏壇の前に盆棚を 作った。仏壇から母の写真と位牌を盆棚に移し、そこにキュウリで作 った馬とナスで作った牛を置いた。 盆棚にはお花、お菓子、果物、食事、水などを供えた。 その後、墓参りに行った。 夕方、素焼きの皿に麻がらを並べ、火を炊いた。家の玄関には母の 魂が迷わないように白い提灯を灯した。 母はキュウリの馬に乗ってやって来るのだと言う。 16日には送り火を炊いた。母はナスの牛に乗って立ち去りがた思い でゆっくりゆっくり帰って行くのだと言う。 新盆を終え、息子が富士山麓に連れて行ってくれた。 お盆の渋滞が心配だったが、気持ちは清澄で清々しかった。 広い草原にヒメシロチョウが舞っていた。 ちらちら、ちらちらと飛び、なかなか止まってはくれない。 その白い小さな蝶の舞を見ていると、母の魂が踊っているように見え てくるのだった。 |
ヒメシロチョウ (2009年8月14日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2009年8月14日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2009年7月20日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2015年8月16日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2015年8月16日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2015年8月16日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2015年8月16日 山梨県富士吉田市) |
ヒメシロチョウ (2017年7月15日 北海道函館市) |
ヒメシロチョウ (2017年7月15日 北海道函館市) |
ヒメシロチョウ (2022年5月10日 長野県白馬村) |
ヒメシロチョウ (2022年5月10日 長野県白馬村) |