オオチャバネセセリ
オオチャバネセセリ (2023年7月28日 群馬県前橋市) |
オオチャバネセセリ (2023年7月28日 群馬県前橋市) |
オオチャバネセセリ (2010年7月26日 長野県東御市) |
夏目漱石が初めて俳句を作ったのは明治22年のことだ。 正岡子規宛の手紙に、 帰ろふと泣かずに笑え時鳥 聞かふとて誰も待たぬに時鳥 の二句がある。 漱石23歳の時の句だ。 有名な「菫程な小さき人に生れたし」が生まれたのは明治30年 のことである。 漱石が蝶を詠んだ俳句は十五句ある。意外と少ないのである。 二つかと見れば一つに飛ぶや蝶 白き蝶をふと見染めけり黄なる蝶 蝶去ってまた蹲踞る子猫かな 蝶の愛好家から見るとちょっと物足りない気がする。 |
オオチャバネセセリ (2020年7月8日 北海道小樽市) |
オオチャバネセセリ (2017年8月27日 長野県小諸市) |
オオチャバネセセリ (2016年8月7日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2016年8月7日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2016年8月7日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2016年8月7日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2014年6月30日 山梨県北杜市) |
オオチャバネセセリ (2014年6月30日 山梨県北杜市) |
オオチャバネセセリ (2010年7月26日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2010年7月26日 長野県東御市) |
オオチャバネセセリ (2012年8月28日 長野県東御市) |
セセリチョウはよくガ(蛾)と間違えられるが、れっきとした蝶 である。 最近出版された「日本蝶類標準図鑑」によれば全世界には約 3500種のセセリチョウが分布するという。 日本にはこのうち37種が生息している。 あまり親しまれない蝶だが、”セセリ狂い”と呼ばれる熱狂的 なマニアもいる。蝶の中では奥が深いと言えるのだろうか。 オオチャバネセセリの変わった習性は静止している時、両方 の翅を広げて日光浴するのでなく、前翅は全開せずに少し閉 じていることが多いことだ。 イチモンジセセリによく似ていて、これも見分けるのがとても むつかしい。 北海道から九州まで分布している。 |
オオチャバネセセリ (2010年8月5日 長野県小諸市) |
オオチャバネセセリ (2008年7月2日 神奈川県藤野町) |
オオチャバネセセリ (2010年8月5日 長野県小諸市) |
オオチャバネセセリ (2014年6月21日 山梨県北杜市) |
オオチャバネセセリ (2014年7月22日 長野県上高地) |
オオチャバネセセリ (2015年7月26日 長野県浅間山地) |
オオチャバネセセリ (2015年9月6日 山梨県甲州市) |
オオチャバネセセリ (2016年7月20日 山梨県富士山麓) |
オオチャバネセセリ (2018年7月15日 長野県塩尻市) |
オオチャバネセセリ (2018年7月21日 北海道小樽市) |