ギンボシヒョウモン
![]() ギンボシヒョウモン (2013年7月7日 北海道旭川市) |
ちょっと横道の話。 相撲界ではギンボシ(銀星)というと平幕の力士が大関に勝っ たときのことを言う。 もっとも最近は大関はしょっちゅう負け越してばかりだから、あ まり価値がない。そのせいか、銀星をあげても給料や地位が 上がるという評価はまったくない。 これに対し、金星は横綱を倒した時に使われ、こちらは給料が 上がる。2008年7月場所で朝青龍を破った栃乃洋はこれで 金星が13個になり歴代2位となった。 1位は安芸の島の16個である。 逆に金星を一番気前良く配給した横綱は今の相撲協会理事長 の北の湖の53個だから、ちょっと意外でもある。 これではギンボシヒョウモンがかわいそうか。 ごめんね。 |
![]() ギンボシヒョウモン (2019年7月24日 群馬県吾妻郡) |
![]() ギンボシヒョウモン (2017年8月27日 長野県小諸市) |
![]() ギンボシヒョウモン (2017年8月27日 長野県小諸市) |
![]() ギンボシヒョウモン (2008年7月16日 北海道富良野市) |
![]() ギンボシヒョウモン (2008年7月16日 北海道富良野市) |
![]() ギンボシヒョウモン (2013年7月22日 山梨県北杜市) |