ルーミスシジミ
![]() ルーミスシジミ (2012年8月26日 千葉県鴨川市) |
房総を代表する蝶と言えば、ルーミスシジミだろう。 ルーミスとは不思議な名前だが、これはこの蝶を初めて採集したHenry Loomisにちなんで付けられたものである。 Loomisはアメリカの宣教師で、安政6年(1859年)20歳の時に来日し た。蝶の採集を始めたのは40歳を過ぎてからのことだったという。 房総半島で最初採集されたルーミスシジミは2頭だったと、磐瀬太郎 さんが「日本蝶命名小史」の中で書いている。 最近は房総半島では珍しい蝶とはいえないが、かっては何年も採集 されない年があったり、ある年を境にまた爆発的に増えたり、おもし ろい蝶でもある。 奈良の春日山にもかって生息していて国の天然記念物に指定されて いたが、今は絶滅した。関東以南の奈良・和歌山、四国、九州などの 局限されたところで見られる。 真夏の猛暑の中、ヤマビルやマムシを警戒して長靴を履いて6メート ルもある長い捕虫網を持って沢を歩くマニアの姿はとても奇妙なもの がある。 |
![]() ルーミスシジミ (2023年3月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2022年11月4日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2022年11月4日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2021年11月11日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2021年11月11日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年11月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年11月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年11月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年11月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年11月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2018年11月15日 千葉県鴨川市) |
ぼんやりとテレビを見ていると、ノーベル文学賞決定のニュース速報が 流れた。「だれ?」「カズオ・イシグロって誰だ?」画面に流れた名前に 思わず叫んでしまった。恥ずかしながらカズオ・イシグロを知らなかった。 翌朝、書店に出かけた。昭和堂には「日の名残り」が1冊だけあった。 BOOK−OFFには「私を離さないで」が2冊あった。260円だった。開 店を待って丸善に行くと、まだイシグロのコーナーなどはなく、早川文庫 が何冊かあった。処女作の「遠いやまなみの光」を買った。 早速読んでみたが、残念ながら僕の胸にストンと落ちるものがなかった。 「私を離さないで」はTBSでドラマ化された作品を10回分見てみたが、 これも難解だった。半ばボケが始まっている老人にはイシグロの作品が ちょっと遠くにあった。 短編集の「夜想曲集」を読んで最初にあった「老歌手」に出会って、やっ と「これ、これ」と手を打った。 イタリア語の教室でカズオ・イシグロが話題になった。原書で3冊読んだ という女性と8つの作品のうち7冊読んだという女性がいた。「前からずっ と気に入っていた。すごく面白い」と言っていた。 やっぱり女性はすごい。 僕は大分時代に遅れてしまったようだ。 |
![]() ルーミスシジミ (2016年11月13日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年11月13日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年11月13日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年11月13日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年11月13日 千葉県鴨川市) |
ぼくがイタリア語を習っていたイラーリア先生が帰国してから1年半に なる。先生は故郷の北イタリアで特許の会社に勤めていた。 先日久しぶりにメールが届いた。 この間いろいろあったようだった。 おじいちゃんが亡くなって寂しいこと。おばあちゃんがショックで落ち込 み、出来る限り傍にいてあげるようにしているという。 先生も仕事のストレスで体調を壊し、仕事を辞めたそうだ。 ベネチア大学の交換留学生で明治大学に来ていた先生は日本語が 堪能で、話すことだけでなく書くこと、読むこともぼくと同じ程度のレベ ルで、その知識の豊かさには何度も驚かされた。 聡明で明るく、美人の先生はルーミスのような美しさを湛えていた。 メールはちょっと落ち込んでいたが、最後の方に恋も順調に実りつ つあることがほのめかされていた。 それがとてもうれしかった。 |
![]() ルーミスシジミ (2022年7月29日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2020年8月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2020年8月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2020年8月12日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2018年8月26日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年9月2日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年9月2日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2017年9月2日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2018年8月26日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2012年8月26日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2012年8月26日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2012年8月26日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年8月14日 千葉県鴨川市) |
2016年の8月15日は71回目の終戦記念日だった。 政府主催の戦没者慰霊祭には天皇、皇后両陛下が出席され、お言葉 を述べられた。僕も妻も正午の時報に合わせ、テレビの前で先の大戦 で亡くなった300万人の御霊に黙祷を捧げた。 天皇陛下は先日ビデオメッセージという形で「生前退位」のお気持ちを 示された。そのお気持ちは国民の90%の支持を受け、僕もお気持ちに 沿った形でうまく実現出来ればいいなあと思っている。生前退位はデン マークなどヨーロッパの王室ではごく普通に行われている国もある。 ここで触れることが適切かどうか、問題もあるのだが、仮に生前退位が 実現したとする。皇太子さまと雅子さまが天皇、皇后に就くことになるわ けだが、ご病気のすぐれない雅子さまがいまの美智子さまと同じように 公務を行うことは不可能だろう。 その場合、国民の間にわだかまりや不満が生まれ、違った形で生前退 位が論議になる可能性もある。皇室制度が不安定化する恐れもないと は言えない。 僕のつまらない心配など取るに足らない危惧なのだが、そうしたことも 含めて未来の視点でもっと論議する必要があると思う。 |
![]() ルーミスシジミ (2016年8月14日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミ (2016年8月14日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミの飛翔 (2022年11月4日 千葉県鴨川市) |
![]() ルーミスシジミの飛翔 (2022年11月4日 千葉県鴨川市) |