キマダラルリツバメ
![]() キマダラルリツバメ♂ (2022年6月20日 山梨県 ) |
古いノートを見ると2007年と2008年とあるからもう15年前になる。 キマダラルリツバメの保護活動をしていたHさんを訪ねたことがある。 人の良い方で長い竿を持って近くの神社に案内してくれ、木立を叩 いてくれた。残念ながらキマルリは出て来なかった。「昨日はキマが出 て来て翅を開いてくれたんです。おばさん3人が大喜びで写真を撮って いました」と話してくれた。 そういえば今はキマルリの季節だ。懐かしくなってノートに書いてあった
電話番号に電話してみた。息子さんらしい方が出て「父は3年前に亡く なりました」と話した。電話口でお悔やみを伝えた。 少し前になるが、キマルリに会いたくて最近知った発生地に出かけてみた。
ちょっとした広場にヒメジョオンがきれいに咲いていて雰囲気はとてもいい。 2時半頃着いたが全く動きがない。 3時過ぎ近くにいた人が手招きで呼んでくれた。駆け寄るとヒメジョオン
にキマルリが止まっていた。撮影を始めたがすぐに飛ばれてしまった。 この時間になると何人かの方が集まって来た。
しばらくするとキマルリが舞い降りて来た。
テリハリの時間になったようだ。2頭、3頭と数が増え卍飛翔のように追い
かける個体もいた。 少し飛んではまた戻って来る。ヒメジョオンの花がキマルリにはよく似合う。
3時半から5時過ぎまでヒメジョオンの園の競演が見られた。
久しぶりにキマルリを堪能することが出来た。
|
![]() キマダラルリツバメ♂ (2022年6月20日 山梨県) |
![]() キマダラルリツバメ♂ (2022年6月20日 山梨県) |
![]() キマダラルリツバメ♂ (2022年6月20日 山梨県) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
福島というと、ぼくは高村光太郎の詩を思い浮かべる。一番好きなの は何と言っても「レモン哀歌」だが、頭の中にはいくつかの詩の断片が 浮かんでくる。 智恵子は東京には空が無いといふ ほんとの空が見たいといふ 阿多多羅山の上に 毎日出てゐる青い空が 智恵子のほんとの空だといふ これは「あどけない話」 「樹下の二人」には有名な あれが阿多多羅山 あの光るのが阿武隈川 ここはあなたの生まれたふるさと という詩片がある。 今福島は原発と地震、津波の災禍に見舞われている。 ぼくらの泊まった山の小さな宿にも25人の被災者の方たちが生活し ていた。 そんな時に蝶など追いかけて良いのか。 宿に帰る時、安達太良山ではなかったが、磐梯山がくっきりと山容を 見せていた。 |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
岩手県の田野畑村が津波の被害で壊滅状態になったというニュース に、「えーっ」と驚いた昆虫少年(今は老年か)は多かったに違いない。 遥か昔、田野畑村はチョウセンアカシジミやキマダラルリツバメの産地 として知られ、東京から列車を乗り継ぎ、産地を探索した昆虫少年は 多かったのだ。 いまは情報が発達して、特定の産地に多くのマニアが集中するが、昔 の少年たちの探究心はすごいものがあった。 キマダラルリツバメはシリアゲアリと共棲することが知られている。 幼虫はアリの巣の中に運ばれ、アリに育てられる。その代わりに幼虫 が出す分泌液をアリが好むというわけだ。 それでも蛹から羽化する時は逆にアリから攻撃されてしまうので、この 蝶は伸びきらない翅のまま、必死に巣穴から安全な場所に逃げ出す のだ。以前そんな映像をテレビで見た。 福島の産地は桐の林に生息している。 神奈川や山梨は桜の古木、長野は桑、京都から西、特に鳥取などは 砂丘の松林が棲家になっている。 マニアは桐の林の周辺でじりじりと照りつける太陽を避けながら待って いる。夕刻が近づいてくる午後4時頃、どこからかこの蝶が姿を見せ 美しいブルーの翅を広げてくれるのだ。 この蝶を見つけるのは大変むつかしい。 だから余計に昔の昆虫少年の努力には自然頭が下がるのだ。 |
![]() キマダラルリツバメ (2018年7月1日 福島県三島町) |
![]() キマダラルリツバメ (2018年7月1日 福島県三島町) |
![]() キマダラルリツバメ (2018年7月1日 福島県三島町) |
![]() キマダラルリツバメ (2018年7月1日 福島県三島町) |
![]() キマダラルリツバメ (2018年7月1日 福島県三島町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月1日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月2日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2011年7月2日 福島県西会津町) |
![]() キマダラルリツバメ (2017年6月13日 兵庫県豊岡市) |
![]() キマダラルリツバメ (2017年6月13日 兵庫県豊岡市) |
![]() キマダラルリツバメ (2017年6月13日 兵庫県豊岡市) |
![]() キマダラルリツバメ (2017年6月13日 兵庫県豊岡市) |
![]() キマダラルリツバメ (2018年6月13日 兵庫県豊岡市) |