コキマダラセセリ


コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2009年7月20日 山梨県富士河口湖町)
   乾いた草原にアヤメの花があちこちに咲いていた。

   きれいだなと思い、ふと見ると茶色いものがついている。

   何かと思って目を凝らすとコキマダラセセリだった。

   そう言えばどのアヤメの花にもコキマダラセセリが止まって
   いる。草原には様々な花が咲いているのだが、どうやらこの
   美しい紫色のアヤメが気に入っているようだ。   

   コキマダラセセリというのは小さな黄色い斑のセセリチョウと
   いう意味である。

   この仲間にキマダラセセリ、ヒメキマダラセセリがいて紛らわ
   しい。ヒメ(姫)というのはやはり小さいという意味だ。

   北海道では普通の蝶だが、本州では比較的標高の高いところ
   に生息し、草原の花などに集まっている。

   アヤメが好きなことを知ってこの蝶が急に好きになった。
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2020−7−8 北海道小樽市)
コキマダラセセリの交尾
コキマダラセセリの交尾
(2009年7月20日 山梨県富士河口湖町)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2009年7月26日 北海道上川町)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2009年7月26日 北海道滝上町)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2008年7月15日 北海道札幌市)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2009年7月16日 長野県諏訪市)
ヒメキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2009年7月16日 長野県諏訪市)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2013年7月22日 山梨県北杜市)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2015年7月19日 長野県上田市)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2015年8月7日 長野県諏訪市)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2015年8月7日 長野県諏訪市)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2016年7月20日 山梨県富士山麓)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2017年7月15日 北海道函館市)
コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2018年7月15日 長野県塩尻市)
 
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2018年7月15日 長野県塩尻市)
 コキマダラセセリ
コキマダラセセリ
(2018年7月21日 北海道小樽市)


TOP